子育てしてるとぶちあたる「わざと」。子どもってなんであんなに「わざと」親がいやだ~!と思うことをするんでしょう。親が見ているときに特に。。。

毎日「わざと」にウンザリ

1日子どもたちといると、なんで?なんで?て思うことのオンパレード。外ヅラはいいみたいなのです。学校でも保育園でも「特に目立って悪いところはありません。」という感じ。
なのに。。。
上の子は下の子の嫌がることをする、下の子も上の子に攻撃する。●●ちゃんのことが嫌いなんでしょ?!と聞いてくる、道路に寝そべる、外出時におもちゃや人形をリュックに入れすぎて重くなり、途中で持てなくなる、急げと言えばたらたらし、待ってと言えば急かす(これは親がワガママ?)。
1回の外出で何回大きな脱力をするのか。。。そしてだんだんとイライラが募り、一つ一つの行動が気になって爆発~!!!!
振り返って今日もごめんね、子どもたち。

基本的にはかまってほしいのよね

親のかかわりが少なすぎるのか、薄すぎるのか、とあとから反省します。
でも時間は限られてるし、「●●ちゃんのこと、キライなんて言ってないじゃん!大好き!」と言い続けているのですが、行動自体は収まりません。
むしろ、毎日のように聞かれる。
「なんで?なんで?ぷんぷん!」としているときのエネルギーと子どもへの注目度が普通に接しているときよりも大きいんでしょうね。
要は怒ってる時の方が、しっかりと子どもたちを見てる、と子どもたちが感じているのでしょう。。。

まだまだ途上ですがやっぱりこういうこと

愛情を常に口に出す、態度に出す。怒るときよりもしっかりと、熱を込めて伝える。叱るときは簡潔に。
毎朝、大好き~!とこちらから言って抱きつく、お話は目を見てしっかり聴く、、、お風呂で兄弟一緒と入ると全くダメでお風呂に入ってるのにぐったり疲れてしまいますが、上の子、下の子それぞれと入るときはいっぱい&ゆっくりお話ができて子どもたちもとってもいい子になります。いろんな話をしてくれます。この時間がいっぱい取れればいいのに。

むずかし~!

なるべくなるべく意識していきます。まず自分から。
いいやり方があったら教えて下さ~い!

さぁ、やってみよう!

明朝、子どもが起きたら「おはよう!今日も大好き!」と抱きつく。
夫にはさらに難しいけど、子どもならハードル、低い?!
一つでもイライラが減って小さな幸せが増えますように。

↓↓↓ワーママで幸せ、追いかけてます。ポチッとな、お願いします♪↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


ワーキングマザー ブログランキングへ